杉玉(酒林)の製造は、株式会社わせこにお任せください!

杉玉(酒林)画像

 

株式会社わせこは、高品質な杉玉(酒林)の製造および販売を行っています。

 

ご注文を頂いてから材料を採取し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に納期に合わせて手作り致します。

 

材料となる杉は自社の杉林から伐採しておりますので、柔軟な納期対応が可能です。オプション品も充実!杉玉(酒林)を導入のお考えの方は、株式会社わせこにお任せください。


旧工房での繁忙期(10月中旬から12月末まで)の作業風景

 

杉葉の採取地が雪で入れなくなる期間(例年1月中旬から2月中旬頃)以外は通年制作しております。

 

日本酒の蔵元様をはじめ、おいしいお酒の飲める日本料理店、居酒屋さん、お酒好きの個人宅の玄関先などいろいろなシーンでご利用頂いております。

 


お知らせ

  • 2018年10月17日通販サイトオープンしました。
  • 2018年9月1日 ホームページオープンしました。

杉玉の利用シーン

杉玉は、酒蔵(日本酒メーカー)での利用はもちろんのこと、様々なシーンでご活用できます。

酒蔵(日本酒メーカー)

酒蔵(日本酒メーカー)設置風景

蔵元様御用達 日本全国の酒蔵で新酒ができる時に杉玉をお届けしております

 

以前は杜氏さんが造りの合間に杉玉を作っていらっしゃいましたが、高齢のため引退されたり、高度な品質管理のもと酒造りにに集中したいので、杉玉造りは職人に任せたいという蔵元様に喜ばれております

居酒屋・旅館など

居酒屋・旅館設置風景

岐阜市西野町6丁目  地酒屋 藤井商店&居酒屋三楽 囲炉裏の部屋でしっぽり宴会  それともおでんやおばんざいをあてに店主選りすぐりの地酒でまったり オリジナルのどぶろく”御土” (おんど)はここでしか飲めない逸品 岐阜市内の某有名神社の境内の土から採取した酵母で醸した少量仕込みのどぶろくは癖になる味 

藤井商店で購入可能 ギフトにも

パーティでのご利用も!

歌舞伎町一丁目の居酒屋  樽一 本店さん

毎年周年祝にファンの皆様がお祝会を開催

皆様で新しい杉玉を進呈し掛替え

 

創業からの宮城の銘酒【浦霞】と鯨、三陸の旬の味覚を楽しめる居酒屋さんです

画像をクリックするとお店のページに

新しいタブでジャンプします!


 

 

 


商品紹介

杉玉商品紹介

各サイズの杉玉に加え、各種オプション品の紹介をしています。詳しくは商品紹介のページをご覧ください。

当社の強み

わせこの強み

品質の高さや柔軟な納期対応を実現している、当社の強みについて説明しています。

よくあるご質問

よくあるご質問

お客様から頂戴するご質問のうち、多く寄せられるものについてご紹介しています。詳しくはFAQのページをご覧ください。



杉玉(酒林)のご注文、お問合せ、その他ご不明な点があれば、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

TEL:058-252-5502